ウッドチップの使い方
- ワンちゃんのおしっこ臭対策にスモールウッドチップ
ケージのトレイにスモールウッドチップを入れました。 木のいい香りが漂い、しかもワンちゃんのおしっこ、ニオイをウッドチップが強力に吸収してくれます。
ケージにワンちゃんを入れているとニオイが気になるという方が多いと思います。 またペットシーツなどを敷いて汚れ対策にしている方も多いと思います。 当社のウッドチップは天然の原木のみを使用していますので安心してお使いいただけます。- 植木にスモールウッドチップでマルチング
左:Before、右:After
ウッドチップを植木の表土にかぶせました。以前の落ち着いた雰囲気も良かったですが、ひのきスモールウッドチップを敷くと印象ががらりと変わって明るい華やかな感じになりました。
土の表面が露出していないため鉢の保水力も上がった気がします。
- ワンちゃんのキャリーケースに
普段は、キャリーケースの中にタオルやペットシーツを敷いてワンちゃんを入れて自動車に乗せていますが、自宅のウッドチップドッグランでおしっこ臭が全くしないので試しにキャリーケースに入れてみました。
車内に木のいい香りが漂い、ワンちゃんもいつもよりリラックスしているようでした。
効果的でしたが、キャリーケースのドアからウッドチップが結構こぼれてしまいそこがネックでした。自然素材で安心なため、ケージなどに入れてもいいのかなと思いました。